足の筋肉痛を解消するツボ
血行をよくして、溜まった疲労物質を解消させましょう!血行を促すのは承山と足三里。 太谿と湧泉は疲労回復のほか、疲れによるむくみを取ってくれるツボです。
関連項目:
このページをブックマーク : Yahoo!ブックマーク
はてなブックマーク del.icio.us
バザール
承山-しょうざん

足の裏側、ふくらはぎの山を足首に向けて降りていくところにあるくぼみに位置します。
足三里-あしさんり

足の表側で向こうずねの縁の少し外側、親指をすねに当てたときに小指が当たるところに位置します。親指の先で強くすり込むように押しこみます。
太谿-たいけい

足の内側の くるぶしとアキレス腱の間でくぼんでいるところに位置します。
湧泉-ゆうせん

足の裏にある「人」の字状の筋の交点の内側にできるくぼみを強く刺激します。指を使っても結構ですが、青竹やゴルフボールを利用すると便利です。