偏頭痛(片頭痛)を和らげるツボ

偏頭痛に対応するツボは完骨と天容です。

顔にある瞳子りょうも偏頭痛に対応するツボです。腕の肘にある外関は頭痛全般の痛みを緩和するツボです。
関連項目:
このページをブックマーク : Yahoo!ブックマーク
はてなブックマーク del.icio.us
バザール
完骨-かんこつ

耳の後ろ側にある骨の膨らみ(乳様突起)の下の部分から指1本分上に位置します。指に頭の自重をかけ、指も上に押しこむ要領で刺激します。首筋全体をマッサージするとマッサージ効果がアップします。
天容-てんよう

完骨ツボと同じ筋上で、下あごの角の下に位置します。天容のある筋全体をマッサージしましょう。
瞳子りょう-どうしりょう

承泣ツボの指1本外側にあるくぼみに位置します。指の腹を使って、弱く刺激します。
外関-がいかん

前腕外側で手首の関節の真ん中から指2本分くらい手前のところに位置します。強く刺激します。

頭痛緩和に役立つ食材、健康食品、栄養素など
- サバ、サンマ、アジなどEPA、DHAを含む青背の魚
- 貝類、イカ、タコなどタウリンを多く含む魚介類
- 納豆
- 冬虫夏草、松葉エキス、山伏茸、霊芝、イチョウ葉のエキス、黒酢、EPA、DHA、タウリン、ビタミンB群、ビタミンE