立ちくらみの症状が現れたときにマッサージするツボ

頭部の血流を促すツボとして百会天柱風池外関があります。平衡感覚を取り戻すツボは完骨翳風です。また、足三里湧泉は下半身に溜まった血液を押し上げるのに役立つツボです。

関連項目:

  1. めまいの症状が現れたときにマッサージするツボ

このページをブックマーク : Yahoo!ブックマークYahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークこのエントリーを含むはてなブックマーク  del.icio.usSave This Page to del.icio.us バザールBuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

百会-ひゃくえ

百会

頭のてっぺん、両耳と鼻の延長線が交わる点に位置します。指の腹を当て、下方に向けて心地よく感じる強さで押します。極端に強く刺激しないように注意。

天柱-てんちゅう

天柱

首の後ろにある筋肉の外側で、髪の生え際を刺激します。親指の先をツボに当て、残りの指で頭を包むようにして頭部の自重を親指で支えるような体勢で強めに刺激します。

風池-ふうち

風池

天柱ツボのさらに指1本分外側にあるくぼみに位置します。天柱ツボと同じように、親指の先をツボに当てて、残りの指で頭を包むようにして頭部の体重を親指で支えるような体勢で強めに刺激します。

外関-がいかん

外関

前腕外側で手首の関節の真ん中から指2本分くらい手前のところに位置します。強く刺激します。

完骨-かんこつ

完骨

耳の後ろ側にある骨の膨らみ(乳様突起)の下の部分から指1本分上に位置します。指に頭の自重をかけ、指も上に押しこむ要領で刺激します。首筋全体をマッサージするとマッサージ効果がアップします。

翳風-えいふう

翳風

耳たぶの後ろ、耳たぶの付け根にあるくぼみに位置します。指の腹を当て、さするように動かして刺激します。

足三里-あしさんり

足三里

足の表側で向こうずねの縁の少し外側、親指をすねに当てたときに小指が当たるところに位置します。親指の先で強くすり込むように押しこみます。

湧泉-ゆうせん

湧泉

足の裏にある「人」の字状の筋の交点の内側にできるくぼみを強く刺激します。指を使っても結構ですが、青竹やゴルフボールを利用すると便利です。

食事で健康に。

めまい予防が期待される食材、健康食品、栄養素など

  • レバー、牛豚鶏肉、赤身の魚などの肉類
  • 高野豆腐、ドライプルーンなど鉄分を含む食材や鉄サプリメント
  • スッポン料理やシジミの味噌汁、そのエキスを抽出したサプリメント
  • ヨーグルトなどビフィズス菌を含む食品
  • ビタミンC、スピルリナ、冬虫夏草